スターバックスには季節限定や地域限定の大人気商品がありますよね。
せっかくお店に行ったのにお目当ての商品が売り切れだったらショックですよね。
どうしても購入したい商品がある!そんなスタバ大好きな方のために、おうちに居ながら在庫の確認する方法をご紹介します。
スタバの在庫確認方法:モバイルオーダー&ペイを利用する方法。
スターバックスには「モバイルオーダー&ペイ」というシステムがあります。
この「モバイルオーダー」は事前にスマートフォンから注文して商品をスムーズに受け取れるシステムのことです。
スタバでは「モバイルオーダー&ペイ」という名前で呼ばれており、スマートフォンのアプリやWebサイトから利用することができます。
このシステムを使うとスムーズに注文することができる他、店舗に注文したいドリンクやフードがあるか確認することができますよ。
方法は以下の通りです。
この方法はスタバのアプリをダウンロードしたり公式ページの会員登録が必要になりますが、登録自体は無料です。
- 「モバイルオーダー&ペイ」のページを開いて、受け取るお店を選びます。
- お持ち帰りか、店内飲食を選択。
- 商品選択のページから欲しい商品を探す。
この時、店舗で売り切れている商品の場合は、この③で選択したメニュー一覧に表示されません。
自分が今いる現在地の近くに複数店舗お店がある場合は、それぞれで調べてみるのもよいでしょう。
人気商品の場合、在庫を確認してからお店に向かう間に売り切れてしまう可能性もあるので、アプリであらかじめ注文してお店に行くと、待ち時間も少なく欲しいものが購入できそうです。
【わざわざ複数の店舗に行ったのに、スタバの季節限定商品が買えなかった人へ】
実は公式サイトや公式アプリから利用できるモバイルオーダーを確認すれば、店舗ごとに今買える商品がどこでも確認できます。
(3枚はそれぞれ同じ時間に見た別の店舗の商品)これで桃フラペチーノを探す手間が省ける! pic.twitter.com/qGhqoX8Yyq
— ryoji kodama (@ryoji_kodama) July 30, 2022
この「モバイルオーダー&ペイ」というシステムは、スターバックス公式LINEアカウントにも「LINE Starbucks Order &Pay」という名前のサービスがあり同じように、使用することができます。
LINEの公式アカウントを利用したことがある方は、アプリを登録しなくても利用することができます。
スタバの在庫確認方法:電話での確認は可能?
アプリを利用した方法をご紹介しましたが、スマホを利用するのが苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
電話でのドリンクの在庫確認は可能ですが、その時点での在庫状況を答えることはできても、何時ごろまで在庫があるかというのは店員さんにも断言はできないようです。
グッズの店頭在庫確認の場合、電話でもできるようです。
こちらも電話した時点のものしか答えられないようなので、注意してくださいね。
スタバの在庫確認方法:オンラインストアでグッズを購入する場合。
スターバックスのグッズが好きだけど、なかなかお店まで行くことができない。
そんな方はオンラインストアで購入することも多いのではないでしょうか。
オンラインストアで購入する時、在庫が無い場合は商品詳細ページに売り切れだった場合、バツ印がつきます。
一時的な在庫切れの場合は再入荷お知らせボタンがあります。
そのボタンを押しておくと、欲しい商品が再入荷された時にメールが届きます。
このメールは、再入荷をお知らせするメールなので、購入を確約しているものではありません。
お知らせメールを受け取ったらなるべく早く商品ページをチェックするようにしましょう。
まとめ
この記事では、スターバックスの商品の在庫確認方法について調べてみました。
- ドリンクの在庫確認方法は「モバイルオーダー&ペイ」システムを利用するのがおすすめです。
- オンライン商品は商品詳細ページの再入荷お知らせメールを利用して入荷状況を確認しましょう。
いかがでしたか。この記事を参考にしてお気に入りのドリンクや商品を手にすることが出来たら嬉しいです。是非、試してみてくださいね。
コメント