スタバのリユーザブルカップは耐熱なのか調べてみた!

スターバックスに売っているリユーザブルカップは耐熱?

食洗機&電子レンジでも使えるのか調べてみました!

これであなたもリユーザブルカップの達人です!

スタバのリユーザブルカップは耐熱?タンブラーとリユーザブルカップの違い

スターバックスに売っているリユーザブルカップとは、洗って繰り返し使えるタンブラーのことで、180円~250円で販売されています。

他にもスーパーなどで季節限定のリユーザブルカップもあります。

シンプルがいい方は店舗販売のロゴのみのリユーザブルカップで、デザインや色付きがいい方はスーパーなどに売っている限定カラーのリユーザブルカップがオススメです。

今回はこのリユーザブルカップに耐熱はあるのか、注意点はなんなのか調べました。

他のスタバ記事にもリユーザブルカップについて書きましたので興味がある方は、そちらもご参照ください。

リユーザブルカップとタンブラーの違い、よく聞かれますが違いとしては、まずは価格です!

タンブラーは安くて2000円前後しますが、リユーザブルカップは180円~250円と、とても安いです。

手に入りやすさが全く違いますね。

保温性はタンブラーの方が高く、リユーザブルカップに保温性はありません。

逆にタンブラーは食洗機不可で、リユーザブルカップは食洗機&電子レンジ可能です。

私の中で電子レンジ可能とか最強!

子育てしているお母さんもお父さんも、リモートワークで在宅ワークしている人もカップに入れたコーヒーや飲み物が冷めてしまったら、電子レンジでチンすればあたたかいドリンクが飲めるので、電子レンジが可能かどうかで売り上げも変わってくると思います。

普通のマグカップよりも重たくないところ!

ここもいいところです。

スターバックでドリンクを頼むときリユーザブルカップを持ってドリンクを注文すると、-22円値引きしてくれるので少しでも安くスターバックスのドリンクを飲みましょう!

たかが-22円 されど-22円。

「ちりも積もれば」ですよ!

スタバのリユーザブルカップは耐熱?メリットと注意点

スターバックスのリユーザブルカップのメリットとデメリットをご紹介します。

メリット

  • 洗って繰り返し使える
  • 食洗機の使用可能
  • 電子レンジの使用可能

注意点

  • 電子レンジ使用時はフタを外してご利用ください
  • ご利用時は蓋がしっかりはまっていることを確認してください
  • お湯を注ぐとカップが熱くなります、持つときは注意してください
  • ふたは完全密封ではありません 持ち運びの際は注意してください
  • 持ち運びの際は蓋ではなく、本体をお持ちください
  • 冷たい飲み物を入れると結露しますのでご注意ください
  • カップを持ってお湯を注ぐとドリッパーが倒れ火傷する恐れがありますのでおやめください

スタバのリユーザブルカップは耐熱?

https://twitter.com/Starbucks_J/status/1552194600420331521?s=20&t=879KsDeQ7kmYIC25iLoCWQ

スターバックスのリユーザブルカップは耐熱?

耐熱温度は120℃/耐冷温度は-20です。

電子レンジで可能なので、120℃は納得。

逆に耐冷温度が-20℃、これは冷凍庫に入れても大丈夫ということでしょうか。

フラペチーノでもOKということでしょうかね。

リユーザブルカップにはショートサイズ237mlとグランデサイズ473mlの2種類があります。

フラペチーノを飲むなら、グランデサイズで!と言ってフラペチーノを頼んだ方がいいですね。

その場合は蓋が出来ません。結露もできますのでタオルで巻きましょう。

ストローも紙ストローなので、吸いずらい為、マイストローを持ち歩くと便利です。

まとめ

いかがでしたでしょうか

リユーザブルカップについて、ご理解いただけましたでしょうか。

エコな時代にぜひ、繰り返し使えるリユーザブルカップを購入してみてはいかがでしょうか。

1人でも多く、未来の自然を守りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました