スタバのロゴが入ったトートバッグはお持ちですか?
スタバのトートバッグって、福袋についていたりするだけで店頭ではほとんど売っていることはない珍しいものなんです!
福袋もなかなか倍率が高かったりして当たりづらいので、手に入れるには難しかったりするものでもあります。
そんなトートバッグ、アレンジして作ることが出来るのです。
手に入れられないけど、どうしても欲しい!
そう思っている方は、是非参考にして頂けたら幸いです。
スタバのトートバッグのアレンジ:用意する物
用意する物は、スタバにある“ギフトバッグ”です。
ギフトバッグとはスタバでギフトをラッピングして貰うとき、有料でのラッピングを選ぶとギフトバッグを使ってもらえます。
サイズはS/M/Lの3種類があります。
- Sサイズ:250円(税抜き)
- Mサイズ:350円(税抜き)
- Lサイズ:500円(税抜き)
そのギフトバッグを使ってトートバッグにアレンジをするのです。
スタバのトートバッグのアレンジ:作り方➀
まずは一番簡単な作り方をご紹介します。
スタバのギフトバッグLサイズを使います。
スタバのギフトバッグはマチもたっぷりあるので、トートバッグには最適です。
ギフトバッグのひもを抜いて、トートバッグの持ち手を縫い付けます。
だた、それだけです。
とても簡単でしょ?ここから自分で必要な方は内ポケットをつけたり、裏地をつけても可愛く仕上がります。
お義母さん
早速アレンジしてくださったようです✨
さすがだ👏🏻
裏地つけて #トートバッグ 👜
#スタバ #スターバックス #スターバックスオンライン #母の日 pic.twitter.com/rE8Q3DbZdD— saki.chan (@sapins2) May 17, 2021
スタバのトートバッグのアレンジ:作り方➁
もう少し手を加えて作りたい方や裁縫上級者の方は、ギフトバッグを分解して好きな色の生地をギフトバッグに縫い付けて2色のツインカラーのトートバッグにしても可愛らしいです。
スタバのロゴマークにある緑色の生地やロゴの黒に合わせて黒の生地を縫い付けたり、桜のギフトバッグが手に入った方はピンクの生地を縫い付けたりするといいかと思います。
もちろん自分の好きな色の生地で作るのもオリジナリティーがあって素敵です。
ミシンで遊ぼう②
ずっと作りたかったトートバッグ!
自粛で時間あったからやっと作れた!今回もスターバックスのギフトバッグをリメイクして、裏地と取っ手はボイさんカラーで🎶 pic.twitter.com/NgMIc18B1F
— ちょっぱー🐼mwam&MTH (@MWAMLOVE_panda) May 7, 2020
スタバのトートバッグのアレンジ:トートバッグだけではない
ギフトバッグのSやMは巾着としてアレンジすることもできます。
好きなサイズに変えたり、裏地をつけたりして、ひもを通します。
そうすると簡単に巾着として使うことができます。
また、このギフトバッグの生地を使って、ポーチに変身させることも出来ます。
ギフトバッグを分解して、キルト芯をつけてファスナーをつけます。
少し初心者には難しかったりもしますが、少し手を加えるだけで自分だけのポーチを作ることが出来るのです。
スタバのトートバッグのアレンジ:紙袋でも!
縫ったりするのがどうしてもいやだ、という方はスタバの紙袋を使って作ることが出来ます。
カッター等で形を整え、100円ショップで売っている窓用目隠しシートを全体に貼り付けます。
持ち手も100円ショップで売っている、持ち手テープをつけると簡単にできます。
紙袋は、季節によって変わったりするので、お好きな紙袋で作ると楽しいですね。
またお好きな色のリメイクシートを貼ったりするのもオリジナリティーがあり、世界にひとつだけのバッグが出来そうです。
スタバのトートバッグのアレンジ:まとめ
いかがでしたか?
調べてみると、アレンジされたトートバッグがたくさんありました。
持ち手や裏地などを工夫して色を変えたりするだけで、自分だけの世界ににひとつだけのオリジナルのトートバッグが出来るというのが驚きでした。
裁縫が苦手な方はまずは持ち手をつけるだけでもシンプルで可愛いトートバッグができるので、そこから始められるのがいいかと思います。
慣れたら自分の好きな色の生地や素材を変えてみたり、トートバッグ以外のアレンジバッグを作ってみてもいいのかもしれません。
ぜひ作って、いつもの生活にスタバグッズを入れてみてはいかがでしょうか?
コメント