スタバで飲める人気のコーヒー牛乳!カロリーやおすすめカスタムは?

スタバで、2022年春に期間限定で販売されていた、「ふわふわムースコーヒーGYU–NEW」という商品をご存知でしょうか?

発売当時、スタバからコーヒー牛乳が出るなんて!と話題になった商品で大人気の商品でした。

現在は、販売期間が終了しているため、購入することができません・・・。

スタバの特徴でもあるカスタマイズで、再現度の高いでコーヒー牛乳を楽しんているスタバユーザーが多いようです!

けど、カスタマイズでカロリーが気になる方もいらっしゃるかと思います。

なので今回は、スタバで飲めるコーヒー牛乳のカロリーやカスタマイズをした際にカロリーを少しでも抑える方法を紹介していこうかと思います!

スタバで飲めるコーヒー牛乳とは?

「ふわふわムースコーヒーGYUーNEW」はスタバで期間限定で発売されていた、コーヒー牛乳風のドリンクです。

一番下に、フレッシュクリームとホワイトモカシロップ、その上にコールドブリューコーヒをベースとしたミルクコーヒー、トップにふわふわのコーヒームースとココアパウダーをトッピングした三層仕立ての贅沢なコーヒー牛乳でした。

こちらのドリンクは、アイスのトールサイズで、260kcalでした。

スタバで、昔懐かしいレトロなコーヒー牛乳が味わえたのですね。

スタバで飲めるコーヒー牛乳風のおすすめカスタマイズ

このコーヒーGYU-NEWが大好きだったスタバユーザー向けに作成された、コーヒ牛乳風カスタマイズを見つけましたのでご紹介します。

基本的なレシピは以下の通りになります。(トールサイズ向け)

  • コールドブリューコーヒー 6割
  • バニラシロップ 4ポンプ
  • ホワイトモカシロップ 1ポンプ
  • ブレべミルク4割

ブレべミルクは、他のミルク類と比べてほんのり甘くて濃厚な味わいなのですが、その分カロリーが高めです。

またホワイトモカシロップも他のシロップと比べてカロリーが高めです。

このカスタマイズだと、500kcalを超える計算になります。

スタバで飲めるコーヒー牛乳のカロリーは?

上記でも紹介したコーヒー牛乳風のカスタムは500kcal以上です。

摂取カロリーを抑えたい!という方は、シロップの量を少なめにしたりするとよいでしょう。

また、ブレベミルクは通常のミルクと生クリームの1:1で混ぜたものです。

通常のミルクと比べてもカロリーが2.5倍と高カロリーになります。

ですので、カロリーをコントロールしてコーヒー牛乳を飲みたいという場合は、ブレべミルクから普通のスターバックスミルクや、さらに低カロリーのアーモンドミルクにすることをおすすめします。

ちなみにカロリー表としてはこんな感じ!

  • ミルク(100ml):67.5 kcal
  • ブレべミルク:228kcal
  • アーモンドミルク:47.1 kcal

少し風味は劣るかもしれませんがアーモンドミルクに変更すると、ダイエット中でも、スタバのコーヒー牛乳を楽しめそうですね。

まとめ

今回は、スタバのコーヒー牛乳風ドリンクについて調べてみました。いががでしたか?

  • 大人気だったふわふわムースコーヒーGYU-NEWは現在販売されていない。
  • 同じような味わいを再現できるアイスコーヒのカスタマイズ方法を発見しました。

もしカロリーをコントロールしたい場合は、シロップの量や、ミルクの種類を変えてみるとよいでしょう。

過去販売された大人気メニューをカスタマイズで再現できるところも、スタバライフの楽しいところですね。

ぜひ、あなただけのアレンジしたコーヒー牛乳を見つけてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました