スタバの安いカスタムドリンクを紹介!

今回はスターバックスの安くてオススメなカスタムについて紹介していきます。

スターバックスのドリンクといえば、価格が少し高いというイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、価格を少しでも安く、でもスタバに行くからには、美味しく、ドリンクを飲みたいという方にオススメなカスタムのドリンクを紹介していきたいと思います。

カスタマイズの種類

まず初めに、スタバでできるカスタマイズについて紹介します。

【無料カスタマイズ】

  • 低脂肪ミルクに変更
  • 無脂肪ミルクに変更
  • オールミルク
  • シロップの変更、増量
  • ホイップクリームの増量
  • パウダーの増量
  • トッピングパウダーの追加(シナモン・ココア)
  • ソースの追加、増量(キャラメル・チョコレート)
  • ハチミツの追加
  • ティーノ変更
  • ドリンク温度の変更
  • 氷の量の変更

【有料カスタマイズ】

  • ソイミルクに変更
  • アーモンドミルクに変更
  • オールミルクに変更
  • シロップの追加
  • エスプレッソショットの追加、増量(1ショットにつき)
  • コーヒーの追加(フラペチーノのみ)
  • ディカフェへの変更
  • ホイップクリームの追加
  • チョコレートチップの追加

*それぞれ+55円

オススメのカスタマイズ

安くて美味しい、オススメのカスタマイズを「フラペチーノ」「アイスドリンク」「ホットドリンク」の3種類に分けて紹介していきたいと思います。

【フラペチーノ】

濃厚抹茶クリームフラペチーノ

抹茶クリームフラペチーノ
+ホワイトモカシロップに変更(無料)
+キャラメルソース追加(無料)
+ホイップクリーム増量(無料)
+抹茶パウダー追加(無料)

トールサイズ 565円

これは全て無料のカスタムをしたもので、通常のバニラシロップをホワイトモカシロップに変更することで、甘味がプラスされます。

また、抹茶パウダーを追加することで、濃厚な味わいになります。

ホワイトモカフラペチーノ

キャラメルフラペチーノ
+ホワイトモカシロップに変更(無料)
+ホイップ増量(無料)
+ソースなし

トールサイズ 550円

こちらも無料でできるカスタマイズで、ホワイトチョコとコーヒーとキャラメルが合わさり、濃厚でまろやかな味わいが病みつきになること間違いなしのカスタマイズです。

【アイスドリンク】

リッチなホワイトモカ

ホワイトモカ
+ブラべミルクに変更(+55円)
+チョコレートソースの追加(無料)
トールサイズ 550円

ミルクをブラべミルクという生クリームと通常ミルクを1:1でブレンドしたミルクに変更します。

チョコレートソースを追加するカスタマイズで、チョコレートソースの追加により、甘さとリッチさが加わります。

通常のホワイトモカよりも、リッチさが増すカスタムで、価格は+55円となりますが、お手頃にでき、かつ安いカスタムだと思います。

濃厚キャラメルマキアート

キャラメルマキアート
+キャラメルシロップに変更(無料)
+キャラメルソースを増量(無料)

トールサイズ 495円

無料のカスタマイズで、シロップ、ソースでキャラメルを濃厚にし、より濃いキャラメルを味わうことができるカスタマイズになります。

価格はワンコインで購入することができるため、気軽に頼むことができると思います。

【ホットドリンク】

ココアカプチーノ

カプチーノ
+モカシロップ追加(+55円)
+チョコレートソース追加(無料)
+ココアパウダー追加(無料)

トールサイズ 510円

ベースがカプチーノなので、甘すぎることなく、普段のココアとは違った味わいのカスタマイズになります。

価格も510円ということで、お手頃な方となっております。

ホワイト抹茶ティーラテ

抹茶ティーラテ
+ホワイトモカシロップに変更(無料)
+オールミルク(無料)
+抹茶パウダー増量(無料)

トールサイズ 495円

こちらも全て無料でできるカスタマイズになっております。

ホワイトモカシロップを追加することにより、甘さが強調されます。

オールミルクというティーに入っているミルク(通常はミルクと水の5:5)を全てミルクにするというカスタムにして、抹茶パウダーの追加でより濃い抹茶の味わいを楽しむことができ、オススメです。

価格も500円以内ということで、お手頃となっております。

まとめ

今回はスターバックスの安くて美味しいおすすめのカスタムドリンクについて紹介させていただきました。

安くて美味しいということで、元のドリンクの価格が安いものや、カスタムが無料なものを優先的に紹介させていただきました。

ですが、カスタムの種類で紹介したような、有料のもの追加して自分だけのオリジナルにアレンジしても良いですし、楽しみ方は無限大なので、是非やってみてください。

今回は以上です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました