スタバのサクラシフォンのお味は?毎春限定のスイーツをご紹介!

スタバのサクラシフォンのお味はどんなものなのでしょうか。

スタバの桜シリーズは、季節限定シリーズの中でも特に人気が高く、毎年始まるのを心待ちにしているファンも多いです。

今回は、毎年春の訪れを告げるスタバの桜シリーズの中でも人気の高い、サクラシフォンケーキについてご紹介します。

まだ食べたことのない方も、来年食べてみたくなるかもしれません♪

スタバのサクラシフォンのお味は?

スタバの桜シリーズではさくら味のドリンクとともに、さくら風味のスイーツもいくつか登場します。

その中でも毎年人気のサクラシフォンケーキは、2022年は以下の点が特徴として挙げられます。

  • 桜葉のパウダーを練り込んだ生地をホイップクリームで包み込み、塩漬けの桜の花をトッピング
  • 桜の原材料は全て国産
  • 前年までよりホイップを増量
  • 甘みのある生地に塩味がアクセント

生地は桜を思わせる薄いピンク色で、ホイップクリームの白とのコントラストがとてもきれいですね。

もっちりとした弾力としっとりした食感が特徴です。

塩漬けした桜の花びらで塩味がアクセントになっていて最後の1口まで楽しめますね。

そして、桜の原材料が全て国産なのだそうです。

毎年この時期を楽しみにしているファンが多いことが伺えますね!

スタバのサクラシフォンケーキカロリー、栄養成分は?

  • エネルギー:292kcal
  • 脂質:19.3g
  • タンパク質:4.2g
  • 炭水化物25.4g
  • 食塩相当量:0.4g

サクラシフォンケーキのカロリーはなんと292kcal!!

意外とカロリーあるのかなと思っていましたが低カロリーでとても嬉しいカロリーですね♪

スタバのサクラシフォンはいつ買えるの?

スタバのサクラシフォンケーキはいつ買うことができるのでしょうか?

毎年、桜シリーズの中の1品として販売されるので、桜シリーズの販売開始に合わせて買うことができます。

ここ数年の販売開始日を一覧にまとめてみました。

  • 2020年 2月15日~
  • 2021年 2月15日~
  • 2022年 2月15日~    ※どの年ももなくなり次第終了

これをみると、例年2月15日から始まっているようです。

お値段は

  • お持ち帰り 432円(税込み)
  • 店内飲食 440円(税込み)

とお手頃価格になっていますね。

ちなみにカロリーは292キロカロリーで低カロリーなのも嬉しいです。

毎年同じ時期に開始されているのはとても分かりやすいですね!

桜ドリンクが例年3月中旬ころまでの販売予定となっているので、サクラシフォンケーキも同じく1ヶ月ほどは販売されているのではないでしょうか。

ただやはり、無くなり次第終了ということなので、ぜひ食べたい場合は販売開始されたらお早めにお店に行くことをおすすめします!

スタバのサクラシフォンをカスタマイズしてさらに楽しもう

シフォンケーキにホイップクリームがコーティングされている、スタバのサクラシフォンケーキですが、カスタムしてさらにリッチに楽しむ方法もあります。

それは、ホイップクリームの追加(+税込¥55)です!

実は、ドリンクだけでなく、フードにもホイップクリームを追加することができます。

店内で飲食する場合のみ対応可能ですが、ホイップクリームが好きな方や、今日は思いっきり甘いものが食べたい!という方にはとてもおすすめなカスタマイズです。

現在は税率の関係で、カスタマイズは税込55円(店内飲食価格)となっており、ドリンクのカスタマイズなどで持ち帰りになる場合はまた税率が異なるのでその点はご注意ください。

また、キャラメルソースとチョコレートソースの追加はなんと無料!

追加したホイップクリームにソースをかける、などもできるのでカスタマイズの幅が広がります。

ぜひ、サクラシフォンケーキをお気に入りのカスタマイズでも楽しんでみてくださいね!

まとめ

今回はスタバで毎年2月のお楽しみともいえる、サクラシフォンケーキについてご紹介しました。

味わいは桜のフレーバーをしっかり感じて、食感はもちっとしてるけどしっとりふんわりしていて桜の花びらが塩漬けされていることで全体が締まる何とも言えない美味しさです。

来年のサクラシフォンケーキの販売も楽しみになりますね!

ぜひ2月15日を過ぎたらお店をのぞいてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました