スタバでストローはもらえる?もしプラスチックストローがほしくなったら

スタバでは現在ドリンクを注文した際に、紙ストローが提供されています。

この紙ストロー、残念ながら「飲みにくい」との声が多いようですね。

紙ストローとは別に、追加でプラスチックストローをもらうことはできるのでしょうか?

スタバでもらえるストローについて

スターバックスでは2021年から、注文した際にもらえるストローは基本的にすべて紙製となりました。

これはスターバックスが、日本および世界全体で2030年までに廃棄物、CO2排出量を50%削減する目標を掲げ、使い捨てプラスチック製品の削減の取り組みをすすめている為です。

この取り組みにより、年間約2億本分のプラスチックストローの削減につながっています。

新しくスタバで使用されている紙ストローは、強度や耐久性を高めるため、仕様の改良を行い飲み易い仕様になっているとのことです。

フラペチーノに使用されている太い口径のストローも紙ストローに変更になっています。

また、フラペチーノ以外のアイス飲料23品目については、ストロー不要の蓋容器を使用しているとのことです。

スタバでもらえるストローのデメリット

環境に配慮して作られたこの紙ストローですが、残念ながらスタバファンには不評な点が多いようです。

不評だと言われている3点は

  1. ストローそのものに味がするのでドリンクの美味しさがわかりにくい。
  2. 時間が経つと、ふにゃふにゃになってきて特にフラペチーノが飲みにくい。
  3. 唇にはりついて吸いにくい。

他にも色々な意見がある中で、この3つの理由が主に不評なようです。

せっかく購入したドリンクが美味しく楽しめないのは残念ですよね。

この紙ストロー問題、何か解決策はあるのでしょうか。

スタバでもらえるストローが追加で欲しくなったら?

通常のドリンクを飲む時は紙製のストローでも問題はありません。

ですがフラペチーノの場合、紙製のストローは時間が経つとふやけてきてしまいます。

これではドリンクを最後まで楽しむことができません。

また、お子様用に飲み口が曲がるストローが欲しくなる場合もあると思います。

そんな時は、店員さんに「プラスチック製のストローをください」と伝えればOKです。

紙ストローがふやけてから貰いに行くと二度手間になるので、注文時に伝えておくと良いでしょう

2022年6月時点では、プラスチックストローは無料で貰えるようです。

今後、有料化するかは今の所未定ですが、プラスチックストロー自体の取り扱いは有りますので、店員さんに聞いてみることをおすすめします。

スタバでもらえるストロー以外を使用?

スタバが環境に配慮した結果、紙ストローに変更したのにプラスチック製のストローを欲しいと伝えるのも気がひけるなぁという読者の方もいらっしゃるかと思います。

そんな方はマイストローを持参するという方法もありますよ。

スタバだけでなく色んな所にもストローが売っていますよね。

でも、スタバの公式オンラインショップでもmyストローが販売されているそうなのでそちらも確認してみて、美味しくスタバのドリンクを味わってほしいと思います。

お気に入りのグッズでドリンクを楽しむのも良いですね。

まとめ

いかがでしたか。

今回はスタバでもらえるストローについて調べてみました。

〈メリット〉

  • スターバックスが環境問題に配慮した結果、現在貰えるストローは基本的に紙製となっています。
  • ですが、以前まで提供されていたプラスチックストローも貰うことができます。

〈デメリット〉

  • この紙ストロー、ドリンクによっては飲みにくいと不評なようです。
  • 時間が経つとふにゃふにゃになってくる。
  • 紙の味がして美味しく感じられない。

店員さんにお願いすればもらえるので、紙製のストローが苦手な場合は一度聞いてみてくださいね。

※無い店舗や、今現在在庫切れの場合もあるみたいなので必ず聞いてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました