今回はスターバックスの「アールグレイティーラテ」のカスタムについて紹介していきます。
みなさんは普段スターバックスでティーを購入する際、カスタマイズをしていますか?
「よくわからないからできない、、」
「ちょっと雰囲気的に言いずらくて、、」
といったようにカスタマイズをせずに購入している方も多いのでは無いでしょうか?
もちろんカスタマイズなしでも美味しいスターバックスのドリンクたちですが、カスタマイズで一味変えればあなた好みの味に大変身するかもしれません。
今日はそんなスタバのカスタマイズの中でも「アールグレイティーラテ」に焦点を当てて、紹介していきたいと思います。
おすすめカスタム6選
- ホワイトモカシロップに変更
- ハチミツ追加&増量
- ホイップ追加
- ゼンブミルクに変更
- ゼンブミルクに変更+豆乳(ソイミルク)に変更
- 無脂肪ミルクに変更+シロップなし
アールグレイティーラテ+ホワイトモカシロップに変更(無料)
シロップをホワイトモカシロップに変更する、無料でできるカスタマイズです。
味の濃厚さが増してコクのある味わいになります。
また、甘さを控えたいという方は、変更したホワイトモカシロップを少なめにして頼むのもオススメです!
アールグレイティーラテ+ハチミツ追加&増量(無料)
アールグレイティーラテにハチミツを追加する、無料でできるカスタマイズです。
まろやかな甘さを加えることができ、飲みやすく、しつこくない味わいになり、オススメです!
また、ハチミツを増量することで、ハチミツ本来に甘さというのも強調されとても美味しく飲んでいただけると思います。
ハチミツの追加と増量は無料でできるので、ハチミツが好きという方は是非やってみてほしいおすすめのカスタマイズです。
アールグレイティーラテ+ホイップ追加(+55円)
アールグレイティーラテに+55円でホイップを追加したカスタマイズです。
ふわふわで甘さがある、まるでスイーツかと思わせるようなティーに仕上がります。
「甘いものが好き!」
「ホイップが好き!」
という方にはピッタリです。
さらにハチミツ(無料)を追加することによって、まろやかさとコクが生まれ、さらにスイーツ感が増し、とてもオススメです。
アールグレイティーラテ+ゼンブミルクに変更+ブラべミルクに変更(+55円)
アールグレイティーラテのお湯の分を全部、ミルクに変更し、そのミルクをブレベミルクに変更するカスタマイズです。
ブレベミルクとは、脂肪分の高い生クリームのようなミルクのことで、とても甘い味わいが特徴になります。
ミルクの甘味が強調され、クリーミーな甘い味が口いっぱいに広がります。
また、ホイップ(+55円)と組み合わせると、より濃厚でクリーミーな味わいが楽しめると思います。
アールグレイティーラテ+ゼンブミルクに変更+豆乳(ソイミルク)に変更(+55円)
アールグレイティーラテのお湯の分を全部、ミルクに変更し、+55円で豆乳(ソイミルク)に変更したカスタマイズです。
豆乳のなめらかで、やわらかい口当たりが特徴で、ミルクで飲むのとはまた違った印象を受けるような仕上がりになっています。
「豆乳が好き」という方に特におすすめです!
アールグレイティーラテ+無脂肪ミルクに変更+シロップなし(無料)
アールグレイティーラテのミルクを無脂肪のミルクに変更し、シロップをなしにするカスタマイズです。
無脂肪のミルクを使うことで後味がさっぱりし、シロップがない分甘さを抑えてアールグレイの紅茶の風味をより味わうことができます。
甘いのは少し苦手という方にオススメです!
まとめ
今回はアールグレイティーラテおすすめカスタムを6つ紹介させていただきました。
次にスタバでアールグレイティーラテを注文するときは、今回紹介したカスタムを参考にしていただくこともいいのですが、あなた自身の好みでアレンジなどして、あなただけのオリジナルのカスタムを作るのも面白いと思いますので、是非試してみてはいかがでしょうか?
https://twitter.com/Qni6F/status/1320196011063533568?s=20&t=4t4M37L4JwPfTbaoaLVkYQ
スタバのおすすめカスタム🫖
アールグレイティーラテのブレベ変更のオールミルク!個人的に寒くなると飲みたくなる濃厚ホットミルクティーカスタムです🤍前にフォロワーさんに教えてもらってからどハマりしてスタバ行くとほぼこれ飲んでるくらい大好き!濃厚だけど甘すぎず飲みやすい🥛 pic.twitter.com/VqjG5cou91— ୨୧ maka ୨୧ (@amky63) October 31, 2021
コメント