みなさん、スタバのベアリスタって皆さんはご存知ですか?
今回はベアリスタとは何なのか、そして歴代にはどんなものがあったのかをご紹介します!
スタバのベアリスタって何?
スタバのベアリスタとは、スタバで販売されているクマのキャラクターの名前のことです。
ベアリスタとは、ベアとバリスタ(コーヒーのスペシャリストのこと)を掛け合わせた造語です。
スタバで不定期に発売されていて、ぬいぐるみが代表的なアイテムとなっています。
スタバマニアの中では常に人気があり、発売されるとオンラインストアでは即売り切れということも多いようです。
よっしゃー!先行販売ゲット!!
5時54分に買えて6時1分にはもう売り切れてるwww#ベアリスタ#スタバ#ホリデー#スタバ熊 pic.twitter.com/vjWNcByx1M— @むとみ (@mtm_CEL11) November 23, 2021
スタバの日本上陸は1996年ですが、ベアリスタは1997年から毎年数パターンのデザインのぬいぐるみが発売されています。
長い歴史のある商品なんですね!毎年集めているファンも多いそうです。
男の子と女の子のクマどちらもあり、その時々のデザインで片方のみの販売だったり、両方同時に販売されることもありました。
ふわふわのぬいぐるみに、かわいい洋服で毎回様々なデザインなのでついつい買ってしまうという方も少なくありません。
毎年様々なベアリスタが販売されていてすぐに売り切れが続出するのでなかなか手に入ることは難しいですが販売されたらそれを狙って購入し、コレクションされる方も多くおられるみたいです。
売り切れたら再販はほとんどないので、買いそびれには注意が必要ですね。
#スタバ の #ベアリスタ です
大人気で毎度購入が難しく
ついマニア心に火がついて
先月先行販売逃し
12/1店頭・オンラインとも
仕事中で買えず
翌日再入荷案内来たが逃す
しかし昨日
何と偶然スタバに立ち寄ったら
次は干支ベアリスタかな#ホリデー2021ベアリスタボーイ#Starbucks☕️ pic.twitter.com/tGKuYTLAkd— もとしゃん (@moto3_2525) December 4, 2021
スタバのベアリスタって歴代にはどんなものがあった?
1997年から今年で26年、毎年欠かさず発売されてきたベアリスタ。
歴代には一体どんなものがあったのでしょうか?シリーズごとにいくつかご紹介します。
干支シリーズ
毎年、年末になると次の年の干支をモチーフにしたベアリスタが販売されます。
干支シリーズは発売されて12年以上たつようなので、12体全て集めた!なんてマニアの方もいらっしゃるかもしれません。
動物がモチーフなので、ベアリスタのクマがかぶりものをしているようなデザインでとってもかわいいですよ。
はい、可愛い
干支ベアリスタはオンラインでは6時台に売り切れだったそう。
私はもちろん早起きなどしない人間なので、ダメ元でお昼に地元のスタバに行ったら3匹いました。
オンラインより店舗行った方が買えると思う。
ホリデーのも発売日のお昼にGETしたもの#スタバ #ベアリスタ pic.twitter.com/YrvpquqHmW— Kaoru 2022〜 (@xoxo_kerry) December 26, 2021
ホリデーシリーズ(クリスマス)
こちらも毎冬必ず販売されるホリデーシリーズは、クリスマスらしい赤や白をモチーフにした洋服のベアリスタが販売されることが多いです。
2021年は白と赤2種類のベアリスタが販売されていました。
大きいぬいぐるみには足の裏に年号が記されていることも多く、毎年集めている方にとっては嬉しいですね。
当然ながら毎年服のデザインは違うので、今年はどんなデザインなのかとっても気になります!
こんばんは✨❄️ 早いもので~今日から12月がスタートしましたね✨ スタバでも今日1日から新作グッズがスタートしましたのらぁ✨ 朝7時半にアナバの正面口前に列んで~✨ 先行販売で買いそびれていた~ホリデー2021ベアリスタくんなどをゲット✨️ 今夜も全員大集合なのらぁ~✨ pic.twitter.com/0OxKex82Sr
— まことっちゃん。 (@makotocchan) December 1, 2021
バレンタイン・さくら・ハロウィン
バレンタインの詳しい情報はこちら↓
スタバの新作グッズ!「Winterシーズン第1弾グッズ」が発売!干支モチーフの商品で卯年を飾りましょう♪
これらのシーズンは、ベアリスタの販売は不定期で、毎回あるというわけではないようです。
なので、出会えたらラッキー!
バレンタインとさくらのシーズンはピンク系のかわいらしいデザインであることが多く、ハロウィンは仮装やオレンジ系が多いようです。
スタバ2022バレンタイン戦にて
ベアリスタちゃんとステンレスマグ
無事にゲットー pic.twitter.com/V0JvQNkT2s— 深水あーる・狂りすと (@fukami_r) January 18, 2022
我が家にもようやく到着
ベアリスタ&ミニカップめっちゃかわいい癒される
クリームがツボだわ来月はホリデーあるしその前に行くかも⁉︎の所があるので財布の紐を締めて少しの間おうちスタバを楽しみます❗️#starbucks#スタバハロウィン#ベアリスタ pic.twitter.com/WHQ6P2KKII
— のん (@Happydaynon777K) October 10, 2021
その他に、スタバのスタッフさんが着用しているグリーンエプロンをしたベアリスタや、マーメイド、着物姿など様々なデザインのベアリスタがあります。
また、最近ではぬいぐるみだけでなくマグカップやタンブラー、ピクニックマットなども、ベアリスタ柄のものが販売されています。
ベアリスタの人気がうかがえますね!
2021年に新登場したユーザブルカップ専用のホールキャップは、カップのふたにちょこんといるベアリスタがとてもかわいらしく、SNSでも話題になっていました。
ぬいぐるみ以外にもベアリスタ商品が増えてきたので、新商品が出るタイミングではぜひ色々チェックしてみてくださいね!
まとめ
ここまで、ベアリスタとは何か、歴代にどんなものが発売されてきたのかをご紹介してきました。
実際に見てみるとふわふわでとってもかわいいので、ぜひ店頭で1度見てみてくださいね。
今後、どんなデザインのベアリスタが販売されるのかも楽しみに待ちたいと思います!
コメント