スタバのギフトカードがコンビニで買えるようになったのはご存じですか?
今までは店頭でしか購入できませんでしたが現在、首都圏を中心としたセブンイレブンで手軽に購入できるようになりました。
スタバのギフトカードがコンビニで買えるのは、携帯でのやり方がわからない方にとってはとてもありがたいことですね。
そんなスタバのギフトカードはコンビニでどのように買うのかまとめてみました。
スタバのギフトカードとは
まずスタバのカードはどんなものかご存じですか?
全国のスタバのお店でキャッシュレスで簡単に支払いができるプリペイドカードのことです。
スタバのHPにご自分のスタバカードを登録しておけば、オンラインストアでもそのカードを使って支払うことができます。
またスタバカードで支払うと、「Star」というポイントを貯めることができ、一定のポイントを貯めると700円までの商品と交換ができます。
スタバによく行くという方は、持っていると便利なアイテムの1つです。
スタバのギフトカードのコンビニでの購入方法
スタバのギフトカードの購入方法は実はとても簡単です。
- スターバックスカードを選びます。
- レジで1000~30,000円までの購入金額を伝えます。
※1,000円以上は1円単位 - パネルで購入金額を確認し、お会計をする。
- スタバカードを受け取る。
以上の工程でギフトカードは購入できます。
購入するときは現金またはクレジットカード決済、nanacoなどの電子マネーが利用可能です。
お支払いの時に、PayPayは利用できませんので気をつけてください。
購入したギフトカードは、メッセージやイラストをご自身で描いてパッケージをデコレーションしましょう。
相手が喜んでくれることを想像して、イメージに合ったものを書くといいですね。
パッケージの裏面には、名前を書くスペースもありますので記入しましょう。
スタバのギフトカードの取り扱い店舗は?
スタバのギフトカードは現時点では全国のセブンイレブンでは販売していません。
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、岐阜県、和歌山県、三重県、大阪府、奈良県の10都府県のセブンイレブンで販売されています。
(一部お取り扱いの無い店舗もあります)
事前に確認しておく方が良いでしょう。
スタバのギフトカードのデザインは?
セブンイレブン限定のスタバのギフトカードを購入しました!
1/16まで販売してるようです☺️
1000円から30000円まで金額を指定できるんです🌈#スターバックス#starbacks pic.twitter.com/5Ddv79KkNw— ガジェるNEWS (@gajeru_news) January 12, 2022
セブンイレブンで販売されているカードのデザインは、現在1種類のみになっています。
スターバックスのロゴマークである人魚が描かれたシンプルなカードです。
年齢や男女性別を問わず使いやすいデザインになっているので、どの人にも送りやすいカードではないでしょうか?
また自分用に購入した方は、シンプルなデザインなのでカードに直接デコレーションをしてみてもいいかもしれません。
ウサニャカード(スタバカード)🤭💕
セブンイレブンとスタバの
キャンペーンで
セブンで買うスタバカードに
3000円チャージすると
500円のドリチケ貰えるとの事で
買いに行ってきて
キャンペーンの登録して
ついでにお絵描きしてみました🤣👍レジに出すの恥ずかしいかも…🤭💦 pic.twitter.com/epcdSbs7BB
— ドキン@時々デビルドキン (@devildokin) April 6, 2022
店頭で買うのとの違いは?
店頭でスタバカードを買うメリットはまずデザインの多さです。
季節限定のものから店舗限定のカードまで様々なものがあります。
贈りたい方のイメージに合わせて選ぶことができますよね。
また、店頭ではラッピングのザービスがあります。
ショッピングバッグにタグをつけ、カードは封筒に入れてくれる無料のサービスか、コットンバッグに入れてくれる有料のサービスがあります。
コンビニではそのようなサービスはありませんが、一番のメリットはなんと言っても手軽さです。
思いついたときにさっと購入ができます。
スタバは混んでいたりもするので、並びたくないな、わざわざ行きたくないな、という方にも向いています。
まとめ
いかがでしたか?
コンビニでの取り扱いがあるスタバのギフトカード。
手軽に気軽に購入できるのがとてもいいですよね。
ぜひギフトを贈りたいな、というときにコンビニにもあるということを覚えておくと便利かもしれません。
コメント