スタバのチケットの送り方は?チケットと一緒に気持ちを伝えよう!

スタバのチケットの送り方はご存じですか?

スタバには「Starbucks eGift」というのもがあり、お手持ちのスマートフォンで簡単に贈りたい相手にプレゼントをすることができます。

それも手軽に簡単に送ることができるのです。

感謝の気持ちを伝えたい時、お祝いの言葉を贈りたい時など、そのようなときに一緒に贈るとより一層贈られた相手も喜んでくれるのではないでしょうか?

今回はスタバのチケットの送り方を調べましたので、ぜひ様々なシーンでご活用頂けたらと思います。

スタバのチケットの送り方:好きなデザインカードを選ぶ


スタバの公式HPから「Starbucks eGift」のページに行きます。

「ギフトを贈る」をタップすると、デザインを選ぶことができます。

「デザインを選ぶ」からだと誕生日や結婚祝い、出産祝いなどのシーンから選ぶことができます。

「自分でつくる」をタップすると、自分のお気に入りの写真から着せ替えスタンプで華やかなカードを作ることができます。

カードを選んだらメッセージの入力と自分の名前の入力をします。

スタバのチケットの送り方:チケットの内容を選ぶ

デザインを選んだ後は、チケットの内容を決めましょう。

ドリンクチケットは、500円と700円から選ぶことができます。

それに加えてフードチケットをプラスして送りたい方は、300円で6枚まで送ることができるので選択しましょう。

また、スタバのチケットは1枚につき1ドリンクでしか使えません。

そのため何杯か使えるように贈りたいという方は「Book of eGift」を選択します。

そこからまず1枚あたりの金額を500円か700円で選び、次にチケットの枚数を決めます。

3、6、10、20、30枚綴りから選ぶことができるので、ご希望の枚数を選択します。

スタバのチケットの送り方:決済方法の入力

決済方法は5つの方法があります。

  1. オンラインで登録されているスターバックスカードがある方は、そこから支払うことができます。
    My Starbucksにログインが必要なので、ログインをしてください。
  2. クレジットカード決済です。
    カード番号、有効期限、セキュリティコードを入力してください。
  3. Apple Payでの決済です。
  4. LINE Payでの決済です。
  5. キャリア決済です。

docomoのd払い、auのauかんたん決済、SoftBank、Y!mobileのソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いから支払うことができますので、ご自身の支払いたい決済方法を選択します。

選択後、利用規約を確認し、「利用規約に同意の上、決済する」をタップします。

スタバのチケットの送り方:贈りたい相手にSNSから送る

送る方法は、LINE、Mail、Twitter、Instagram、FacebookのSNSから送ることができます。

購入完了画面から送りたいアプリを起動して、友だちを選んで送信します。

これでスタバのチケットの送信は完了です。

スタバのチケットの送り方:LINEGIFTからの送り方

LINEのアプリからは直接スタバのチケットを送ることができます。

LINEGIFTから、スタバで検索をしてチケットを選びます。

選択後、「自分用に購入」か「友だちにギフト」のどちらかをを選びます。

「友だちにギフト」を選んだあとは、贈りたい相手を選択し、決済方法に進みます。

決済方法は所持しているLINEポイントを使用することができます。

無い方は、PayPay決済、LINE Pay決済、クレジットカード決済、ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い(それぞれキャリア決済手数料5%)から選択することができます。

決済方法を入力後、相手に送信します。

スタバのチケットの送り方:まとめ

いかがでしたか?

気持ちと一緒になにかちょっとしたものを送りたいな、という時にぴったりのスタバのチケット。

TwitterやInstagramなどからも送ることができるので、直接連絡先を知らない方にも送れます。

ぜひみなさんもご活用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました