スターバックスで10月19日に新作として登場した、「パープルハロウィンフラペチーノ」ですが、その味やカロリーなど、体に悪いものは入っていないのか調べてみました!
スタバの紫芋フラペチーノに着色料は入っている?
スタバのパープルハロウィン飲みました!!
紫芋の味がしっかりありつつ爽やかに仕上がっていてとても美味しかったです!!#スタバ #パープルハロウィンフラペチーノ pic.twitter.com/g6N61t8q37— ケーク シトロン (@aun27n5kfu5Mnl7) October 20, 2022
スターバックスの新作、紫いもを使ったフラペチーノですが、鮮やかで毒々しいパープル色には着色料が使われているのか気になりますよね。
実は…使われていないんです!
中が鮮やかな紫色である紫芋は加熱しても色が変わらないのが特徴です。
その為、お菓子やジュースに使われることが多いのです。
スターバックスのフラペチーノに使われている、ソースやパウダーは、紫いもによる天然着色料となっているのです。
着色料が使われていないとなると、体にもよさそうですね!
着色料が入っているものに関しては「〜風味」と書いてあるものが多く、体には良くないものが多いので、天然着色料であれば安心です。
老若男女、子供も安心して飲むことができますね!
スタバの紫芋フラペチーノのカロリーは?
スタバで
パープルハロウィン
プラペチーノ楽しんでいます。
紫イモの甘さが
すごい美味しいです。 pic.twitter.com/xRylnaGYUr
— うさぎの微笑み (@tsubame39osaka) October 19, 2022
スターバックスのパープルハロウィンフラペチーノのカロリーは、トールサイズで通常ミルクで注文する場合。
1杯:382kcalとなっています。
カロリーを減らしたい!カスタム方法
新作フラペチーノ飲みたい!
けど、カロリーが気になる…。
そんなあなたにオススメのカスタム方法はこちら。
- ホイップクリームを減らす/無し
- ホイップクリームを無しにして、ムースフォーム(+55)に変えるだけで、カロリーダウン
- ホイップクリームを減らした後にバニラフレーバーシロップを足すと、320kcalに
- またシロップ又は、ソースを減らす/無しにすると、さらにカロリーダウン
- 無脂肪乳に変更
など、カスタム次第でカロリーを減らすことが可能です。
スターバックスにある変更可能なミルクについてカロリーと共にご紹介。
- 通常ミルク 382kcal 糖質 63.1g
- 低脂肪ミルク 368kcal 糖質 63.5g
- 無脂肪ミルク 354kcal 糖質 63.8g
- 豆乳 377kcal 糖質 60.2g
- アーモンドミルク 360kcal 糖質 57.9g
- オーツミルク 379kcal 糖質 64.5g
- ブレべミルク 558kcal 糖質 63.0g
こちらとなっています。
ブレべミルクにした途端にカロリーが跳ね上がりますので、要注意です。
スタバの新作、パープルハロウィンフラペチーノにカフェインは入っている?
スターバックスのパープルハロウィンフラペチーノ、とても気になる紫のフラペチーノですが、一見カフェインが入っていそうな感じがします。
パープルハロウィンフラペチーノの主なドリンク構成はこちら。
- 牛乳
- 紫芋バニラソース
- 紫芋パウダー
- ホイップクリーム
- クリームベース
- 氷
なので、カフェインが入る要素がありません。
チョコレートソースなどを追加しない限りは、カフェインはないといえるでしょう。
スタバの紫芋フラペチーノの味はどんな味?
カップの周りに滴り落ちるように沿わせた紫いも風味のバニラソースと、紫いもテイストのフラペチーノをともに味わうと、まるで優しい甘みの紫いもにコクのあるバニラアイスクリームでデコレーションした、デザートのような味になります。
味も見た目では大味に見えますが、紫いも自体甘味が少なくあっさりしているため、見た目とは違い紫芋の素朴な味が楽しめます。
スターバックスのホイップクリームには甘味がないので、さらにあっさりした仕上がりになっているのではないのでしょうか。
まとめ
フラペチーノは大人から子供までが、新作を楽しみにし、ワクワクしながら飲むドリンクです。
子供にも安心して飲ませられる野菜のフラペチーノは是非、飲んでみたいものですね!
コメント