スタバの大きさの値段の違いは?お得に楽しめるのはどのサイズ!?

スタバは大きさで値段が変わってきますよね。

みなさんはその違いご存じですか?

気分や飲むものによって、大きさを選ぶ方がほとんどだと思いますが、どんなように違うのかあまりご存じでない方のほうが多いのではないでしょうか?

今回は、大きさの値段の違いを解説していきたいと思います。

ぜひ、ご覧頂きお得にスタバを楽しんでい頂きたいな、と思います。

スタバの大きさの値段の違いは?:スタバのサイズ

スタバのサイズは4種類あります。

  • Short(ショート):約240ml
  • Tall(トール):約350ml
  • Grande(グランデ):約470ml
  • Venti(ベンティ):約590ml

スタバの大きさの値段の違いは?:スタバの値段(ドリップコーヒー)

まずはドリップコーヒーの金額を見てみましょう。

スタバのドリンクは1サイズ大きくなると、値段が40~45円変わってきます。

  • Short(ショート):350円(税込)
  • Tall(トール):390円(税込)
  • Grande(グランデ):435円(税込)
  • Venti(ベンティ):480円(税込)

このような金額になっています。

では、この金額を100mlあたりではどのようになるのか見てみましょう。

  • Short(ショート):約145円
  • Tall(トール):約111円
  • Grande(グランデ):約92円
  • Venti(ベンティ):約81円

このように大きさにより、100mlあたりの金額が変わってくるのです。

これを見ると、Venti(ベンティ)が一番お得ということになります。

スタバの大きさの値段の違いは?:スタバの値段(スターバックスラテ)

次にスターバックスラテの金額を比較してみましょう。

  • Short(ショート):415円(税込)
  • Tall(トール):455円(税込)
  • Grande(グランデ):500円(税込)
  • Venti(ベンティ):545円(税込)

このような金額表になっています。

では、こちらも100mlあたりの金額を見てみましょう。

  • Short(ショート):172円
  • Tall(トール):130円
  • Grande(グランデ):106円
  • Venti(ベンティ):92円

こちらも100mlあたりの金額で見てみると、Venti(ベンティ)が一番金額的には安くなっています。

スタバでは、サイズが大きくなるにつれて金額が安くなっていくということが分かりました。

なので、お得に飲みたいということであれば、サイズが大きい方を購入して頂くと良いです。

ちなみですが、スターバックスラテについての豆知識をご紹介します。

スターバックスラテは、エスプレッソに牛乳を注いで出来たドリンクです。

そのエスプレッソの量がサイズによって変わってきます。

  • Short(ショート)とTall(トール)はショット1杯
  • Grande(グランデ)はショット2杯
  • Venti(ベンティ)は3杯

と言うことは、ShortとTallのエスプレッソのショットは同じということになるので、味わいが変わってきます。

Tallサイズのラテを飲みたくて、でも味わいはShortやほかのサイズと同じ方が良い、ということなると、エスプレッソのショットを1杯追加する必要があります。

https://twitter.com/mako_invesdaddy/status/1391251857603915782?s=20&t=QJ58F958420h21HsXC2R1w

その日の気分に合わせて、味わいを選ぶのもいいですね。

まとめ

いかがでしたか?

今回スタバのサイズの値段の違いを比較してみました。

まずは、サイズの違いはショートとベンティで350mlも差がありました。

お値段はドリンクによって変わってきますが、スタバのドリンクは1サイズ大きくなると値段が40~45円変わってくることがわかりました。

大きさが変わることで100mlあたりの値段も変わってきて、大きくなるにつれて安くなってきます。

スタバをお得に楽しみたい方はぜひサイズの違いも考慮して、ご注文してみると良いですね。

ぜひ楽しくお得にスタバを味わってくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました