スタバのアールグレイスコーンはいつまで?味や値段カロリーも!

スタバのショーケースの中にはいつも美味しそうなスイーツやフードが陳列されています。

どれも1度は食べてみたいのが本音ではないでしょうか。

ただ、お値段もそれなりにしますからおすすめの商品を選びたいですね。

今回は、美味しいと話題を集めていた「アールグレイスコーン」について「いつまで販売されていたのか」「気になる味や値段」について調べてまとめてみました。

そこで、今回はこちら。

・スタバのアールグレイスコーンはいつまで販売?
・スタバのアールグレイスコーンの味は?
・スタバのアールグレイスコーンの値段やカロリーは?

それではさっそく本題に入っていきましょう!

スタバのアールグレイスコーンはいつまで販売?

スタバのアールグレイスコーンはいつまで販売されていたのでしょうか。

2022年2月15日(火)~4月12日(火)

こちらの情報が有力です。


去年の6月頃にもスタバのアールグレイスコーンは販売されていましたね。

今年2022年はスタバのサクラシリーズと同じ期間に販売されていました。

調べてみましたが今後はいつ販売されるか不明で、近日販売される可能性もあります。

新しい商品が販売される時期に合わせてチェックしていたら、突然販売開始になるなんてこともありそうですね。

スタバのアールグレイスコーンの味は?

気になるスタバのアールグレイスコーンの味はこちら。

・口当たりの良いやさしい食感で、アールグレイの香りがすっと鼻に溶け込みます。
まるで、アールグレイの香りに包まれながらスコーンを食べているような感覚に陥りますよ!・生地にはレモンピールがふんだんに詰められているので、爽やかな柑橘系の風味が漂いテイストのアクセントに。・半分はアールグレイがMIXされた甘いコーティングになっており、ミルクティー風味で特に美味しさがUPしています。

スタバのアールグレイスコーンは数分トースターで温めると生地がやわらかくなり、よりアールグレイの風味も味わえるようになりますよ!

一度試してみてくださいね。

また、スタバ定番のチョコレートチャンクスコーンはパサパサ感がありますが、こちらのアールグレイスコーンは食べた時のパサパサ感がそれほどありません。

トッピングに生クリームをカスタムして食べても美味しいですよ。

スタバのアールグレイスコーンの値段やカロリーは?

スタバのアールグレイスコーンの値段やカロリーはこちら。

値段:持ち帰り294円(税込)、店内利用300円(税込)
カロリー:331kcal
タンパク質4.8g、脂質16.6g、炭水化物41.1g、食塩相当量0.7g

となっています。

美味しそうな画像を見ているだけで食べたくなってきますね。

コーヒーとの相性も抜群で、程よい甘さがくせになります。

まとめ

今回は「スタバのアールグレイスコーンはいつまで?味や値段カロリーも!」と題して

・スタバのアールグレイスコーンはいつまで販売?
・スタバのアールグレイスコーンの味は?
・スタバのアールグレイスコーンの値段やカロリーは?
について調べてまとめてきました。
気になるスタバのアールグレイスコーンはいつまで販売していたのかについてはこちら。
2022年2月15日(火)~4月12日(火)
スタバのアールグレイスコーンの味についてはこちら。

・口当たりの良いやさしい食感で、アールグレイの香りがすっと鼻に溶け込みます。
まるで、アールグレイの香りに包まれながらスコーンを食べているような感覚に陥りますよ!

・生地にはレモンピールがふんだんに詰められているので、爽やかな柑橘系の風味が漂いアクセントに。

半分はアールグレイがMIXされた甘いコーティングになっており、ミルクティー風味で特に美味しさがUPしています。

スタバのアールグレイスコーンのカロリーや値段についての情報をまとめたものはこちらです。

値段:持ち帰り294円(税込)、店内利用300円(税込)
カロリー:331kcal

スタバのショーケースに入っている定番のシュガードーナツやチョコレートチャンクスコーンと同じぐらいのカロリーとなっていますよ!

今後、スタバでアールグレイスコーンがいつ販売になるかは不明ですが、去年は6月頃に販売されていましたので、今年中に再販される可能性もありますよね。

アールグレイスコーンのファンとしては再販が待ち遠しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました