スタバのショーケースの中にはいつも美味しそうなスイーツやフードが陳列されています。
どれも1度は食べてみたいのが本音ではないでしょうか。
ただ、お値段もそれなりにしますからおすすめの商品を選びたいですね。
今回は、美味しいと話題を集めていた「アールグレイスコーン」について「いつまで販売されていたのか」「気になる味や値段」について調べてまとめてみました。
そこで、今回はこちら。
・スタバのアールグレイスコーンの味は?
・スタバのアールグレイスコーンの値段やカロリーは?
それではさっそく本題に入っていきましょう!
スタバのアールグレイスコーンはいつまで販売?
スタバのアールグレイスコーンはいつまで販売されていたのでしょうか。
こちらの情報が有力です。
と、スタバ、いただきますっ。アールグレイスコーンに抹茶ティーラテグランデサイズ。 pic.twitter.com/U6qjVaWUGe
— あっくん(akkunn) (@akkunn_akkunn) June 1, 2021
去年の6月頃にもスタバのアールグレイスコーンは販売されていましたね。
今年2022年はスタバのサクラシリーズと同じ期間に販売されていました。
調べてみましたが今後はいつ販売されるか不明で、近日販売される可能性もあります。
新しい商品が販売される時期に合わせてチェックしていたら、突然販売開始になるなんてこともありそうですね。
スタバのアールグレイスコーンの味は?
気になるスタバのアールグレイスコーンの味はこちら。
まるで、アールグレイの香りに包まれながらスコーンを食べているような感覚に陥りますよ!・生地にはレモンピールがふんだんに詰められているので、爽やかな柑橘系の風味が漂いテイストのアクセントに。・半分はアールグレイがMIXされた甘いコーティングになっており、ミルクティー風味で特に美味しさがUPしています。
☕️✖️🍰=😋❤️
コーヒーとスイーツ、お店とご自宅どちらで楽しみたい気分ですか?💚🏡
「スターバックス® パプアニューギニア」は #アールグレイスコーン と アールグレイフレンチトースト のフードペアリングがおすすめです😉https://t.co/yBUyEtFJ4N pic.twitter.com/u2Ex95YWJZ— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) June 15, 2021
スタバのアールグレイスコーンは数分トースターで温めると生地がやわらかくなり、よりアールグレイの風味も味わえるようになりますよ!
一度試してみてくださいね。
また、スタバ定番のチョコレートチャンクスコーンはパサパサ感がありますが、こちらのアールグレイスコーンは食べた時のパサパサ感がそれほどありません。
トッピングに生クリームをカスタムして食べても美味しいですよ。
スタバのアールグレイスコーンの値段やカロリーは?
スタバのアールグレイスコーンの値段やカロリーはこちら。
カロリー:331kcal
となっています。
祝☆復活アールグレイスコーン!
スプリングシーズンブレンドとお店の絶妙なヒーティング。
🌸始まってからずっと、この時間を待ち焦がれていました😍
アールグレイの香りが広がって、レモンが爽やかなアクセントに。
あぁ、幸せ〜❤#スタバ #アールグレイスコーン #スプリングシーズンブレンド pic.twitter.com/IDH18gwbGd— スタバ愛♥あふれてます (@alovestarbucks) February 17, 2022
美味しそうな画像を見ているだけで食べたくなってきますね。
コーヒーとの相性も抜群で、程よい甘さがくせになります。
まとめ
今回は「スタバのアールグレイスコーンはいつまで?味や値段カロリーも!」と題して
・スタバのアールグレイスコーンの味は?
・スタバのアールグレイスコーンの値段やカロリーは?
・口当たりの良いやさしい食感で、アールグレイの香りがすっと鼻に溶け込みます。
まるで、アールグレイの香りに包まれながらスコーンを食べているような感覚に陥りますよ!
・生地にはレモンピールがふんだんに詰められているので、爽やかな柑橘系の風味が漂いアクセントに。
・半分はアールグレイがMIXされた甘いコーティングになっており、ミルクティー風味で特に美味しさがUPしています。
スタバのアールグレイスコーンのカロリーや値段についての情報をまとめたものはこちらです。
カロリー:331kcal
スタバのショーケースに入っている定番のシュガードーナツやチョコレートチャンクスコーンと同じぐらいのカロリーとなっていますよ!
今後、スタバでアールグレイスコーンがいつ販売になるかは不明ですが、去年は6月頃に販売されていましたので、今年中に再販される可能性もありますよね。
アールグレイスコーンのファンとしては再販が待ち遠しいです!
コメント