スタバの春メニューは何がおすすめ?おすすめ春メニュー

スターバックスにはそれぞれの季節限定で出るメニューやグッズがあります。

その中でも、春限定のメニューやグッズは淡い色合いの華やかな雰囲気のものが多くあり、毎年大人気のメニューです。

そこで、この記事では、スタバの春メニューについて調べてみました。

スタバの2022年のSAKURAシリーズについて。

スタバの春メニューといえば、例年SAKURAシリーズが大人気です。

このSAKURAシリーズはなんと、2002年から毎年展開されています。

20年目の2022年は「It’s blooming party!」をテーマに、満開の桜を思わせる春爛漫な2種類の限定ドリンクとフード、グッズが販売されました。

「さくら咲いたミルクラテ」は、さくらストロベリーソースに温かいミルクを合わせたホットドリンク。

フォームミルクの上に、チョコレートソースとさくらストロベリーシェイブチョコレートで満開のさくらが表現されていました。

さくら咲いたミルクラテの価格、カロリーは以下の通りです(サイズ:トールサイズ)

価格:550円(税込)、カロリー:381kcal

フラペチーノは、お昼と夜の満開の桜を表現した2種類のフラペチーノが販売されていました。

「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」は、さくらの花のパウダーとストロベリー果汁を合わせたソースとミルクに、白玉を加えて氷と一緒にブレンダーにかけたフラペチーノです。

仕上げにホイップクリームの上に桜の花びらを見立てたさくらストロベリーシェイブチョコレートと生八ツ橋をトッピングしてカップ全体で満開の桜を表現していました。

「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」の価格とカロリーは以下の通りです(サイズはトールサイズ)

価格:680円(税込)、カロリー:362 kcal

夜桜をイメージした「さくらカシスストロベリー 白玉フラペチーノ」も販売されてましたよ。

こちらはカシスソースも加わってより華やかでフルーティーな味わいのフラペチーノだったようです。

さくらカシスストロベリー白玉フラペチーノ」の価格とカロリーは以下の通りです(トールサイズ)。

価格:680円(税込)、カロリー:392 kcal

また、フード類もさくらをイメージした「さくらシフォンケーキ」や「さくらドーナツ」、グッズ類はSAKURAシリーズのタンブラーやマグカップなどが販売されていました。

毎年盛り上がりをみせるスタバのSAKURAシリーズ。

2023年のSAKURAシリーズはどんなメニューが販売されるのでしょうか。

今から楽しみですよね。

スタバのその他のおすすめ春メニュー。

2022年の春メニューでは、SAKURAシリーズの他に「ふわふわムースコーヒーGYU–NEW」と「フルーツGYUーNEWフラペチーノ」も大人気でした。

この商品は、日本で長く愛されている牛乳瓶に入ったコーヒー牛乳とフルーツ牛乳に着目して販売された商品です。

それぞれの販売当時の価格とカロリーは以下の通りです(トールサイズ)

  • ふわふわムースコーヒーGYUーNEW
    価格:540 円、カロリー 260 kcal
    ふわふわムースコーヒーGYU-NEWは販売終了後も、ファンの間で再現カスタムメニューが出来るほど大人気だったようです。
  • フルーツGYU-NEWフラペチーノ
    価格:650 円、カロリー:314 kcal

まとめ。

SAKURAシリーズに代表されるスターバックスの春メニューは華やかなものが多い印象ですね。

2022年は満開の桜をイメージしたドリンク類、フード、ドリンク、グッズ類が販売されていました。

その後もレトロな牛乳瓶に入ったドリンクをイメージしたコーヒーGYU-NEWとフルーツGYU-NEWフラペチーノが販売されていましたよ。

2023年の春メニューはどんなメニューが登場するのでしょうか。

スタバの新メニューと一緒に春の訪れを感じてみたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました