スタバの人気は衰えることを知らず、次々出される期間限定フラペチーノが大人気!
ただ、フラペチーノの値段を確認すると700円もするのでびっくりした方も多いのではないでしょうか。
スタバは高そうなイメージですが、安いメニューやおすすめの頼み方などもあるんですよ。
また、安いメニューを知ることで普段から高いと思っていたスタバのイメージが変わるかも知れませんね。
そこで今回はこちら。
・スタバの安いメニューの中でおすすめは?
・スタバの安いメニューの頼み方!
それではさっそく本題も入っていきましょう!
スタバの安いメニューは?
スタバの安いメニューはこちら。
・オレンジジュース/アップルジュース(子供向け):220円
・ドリップコーヒー(ホット/アイス):290円
・アイスティー(ブラックティー、パッションティー):300円
この中でも特に、ミネラルウォーターはメニュー表にもありませんし、知っている方も少ないのではないでしょうか。
こんばんは🎶珍しく夜のスタバ🌆
スタバでミネラルウォーター初発見👀‼️
記念にゲット✨うん、水です☺️👍
ドリップコーヒーがTOKYOローストで、少し水飲みたいな〜と思っていたのでちょうど良かったです😊
明日は桃ですね🍑🍑🍑#スタバなう pic.twitter.com/9C5JMWWpmJ— えまけ-│日々の暮らしブログ (@emak_lifestyle) July 12, 2022
ミネラルウォーターは120円ですから、スタバのメニューの中でもダントツに安いメニュー。
スタバのラグジュアリー空間でひと息つきたいなと思った時に、ミネラルウォーターを頼んでみるのも良いですね。
スタバの安いメニューの中でおすすめは?
スタバの安いメニューの中でもおすすめはドリップコーヒーです。
休憩
ドリップコーヒー☕️✨とドーナツ
今日寒い‼︎#スタバ #スターバックス#カフェ巡り pic.twitter.com/wWqn3IoYV1
— 動物王Kahori .. (@neconecomirin) August 13, 2022
ドリップコーヒーは1番安いコーヒーメニューで、Shortサイズで344円です。
もう少し濃い目が好きな方はショットをプラスすることも!
アメリカンが好みの方はアメリカンもあり、Shortサイズで363円です。
スタバの良さは自分好みの濃さにコーヒーを調整できたり、甘さを変更できるところ。
ショットの量を変更したり、甘さをプラスしたい時にはホイップクリームをプラスしたりシロップを追加することもできるので試してみてくださいね。
スタバの安いメニューの頼み方!
スタバの安いメニューの頼み方は1杯目にドリップコーヒーやカフェミストなど対象の商品を注文し、2杯目にワンモアコーヒーを利用する方法!
1杯目にドリップコーヒーやカフェミストなどの対象商品を注文すると、2杯目は1杯目と同サイズ以下のコーヒーやカフェミストが100円~150円になるというものです。
最近はスタバも朝空いてるので、ドリップアイスグランデの一択。ワンモアコーヒーで一杯あたりめちゃお得。 pic.twitter.com/DlPYugXAp3
— 関谷有三@髭タピ社長 (@higetapi) August 16, 2022
1杯はスタバの店内でコーヒーを楽しみ、2杯目は持ち帰りするという方法もあり使い方は自由自在です。
1杯目はドリップコーヒーで、2杯目はカフェミストにしてキャラメルミルクを入れてもらうという飲み方も!
スタバの安いメニューの頼み方(ワンモアコーヒー)はお得ですので、ぜひ一度試してみてくださいね!
まとめ
今回は「スタバの安いメニューは?おすすめや頼み方も!」と題して、
・スタバの安いメニューの中でおすすめは?
・スタバの安いメニューの頼み方!
について、調べてまとめてきました。
気になるスタバの安いメニューは、ミネラルウォーター(120円)でした。
スタバの店内でゆっくりしたいけど、特に飲みたいドリンクもないしというときなど、頭の片隅にミネラルウォーターが存在することを覚えておくと便利。
また、スタバの安いメニューの中でおすすめしているのはドリップコーヒーです。
やはり、スタバといえばコーヒーということもありますし、スタバのドリップコーヒーは本当においしいです!
ノンカフェイン(ディカフェ)も楽しめ、スタバのノンカフェインのドリップコーヒーはカフェインなしと言われないと分からない程のおいしさですよ!
スタバの安いメニューの頼み方はワンモアコーヒーでした。
1杯目にドリップコーヒーやカフェミストを注文すると、2杯目は同じサイズ以下を100円~150円で注文できるシステムです。
とてもお得なワンモアコーヒーは、ぜひ利用してみてくださいね。
コメント