スタバでコーヒー豆を買いたいけど、初めてだからよく分からない…という方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回は、店頭でコーヒー豆を買う手順をご紹介します。
難しいことはないので、買ってみたいなと思っている方はこの記事を読んでぜひトライしてみてくださいね。
スタバのコーヒー豆の買い方①コーヒー豆を選ぶ
まずは、どのコーヒー豆がいいかを選びます。
コーヒー豆はお店の商品棚に並んでいることがほとんどなので、そこでお好みのコーヒー豆を選びます。
コーヒー豆は定番商品が17種類、さらに期間限定のブレンドなどもあるため、20種類前後販売されていることが多いです。
スタバのコーヒー豆は浅煎り、深煎りなどのロースト度合いで3つのカテゴリーに分けられています。
そのカテゴリーや酸味やコクの度合いの中から、ぜひご自分で好みに合いそうなコーヒー豆を選んでみてください。
また、期間限定で色々なブレンドも発売されていて、その時にだけ味わえるコーヒーも多くあります。
期間限定ブレンドは比較的飲みやすいことが多いので、初心者でもトライしやすいと思います。
また、パッケージもかわいいものが多いので、ぜひ注目してみてくださいね!
種類が多くてどんなものがいいのか分からないな…という方は、遠慮せず店員さんに聞いてみてください。
店員さんは皆さんコーヒー豆のことをよく勉強していて、好みのコーヒー豆はどんなものか聞き出してくれることがとても上手です。
店員さんからの質問や色々話しているうちに、好みに近いコーヒー豆を探し出してくれると思います。
食べ物との組み合わせでよく合うコーヒーもあるので、例えばチョコレートやケーキなど、一緒に食べたいものとよく合うコーヒー豆を選んでみるのもいいかもしれません。
スタバでコーヒー豆を買う時に悩んでると、必ずパートナーさんが声をかけてくれる。すごく嬉しいし、コーヒーの事をもっと好きになれる。お話も楽しい!ありがたいことに、買った豆とは別の豆を「お試しに…」と少しだけ挽いてくれました。ほんとスタバ好きだわ〜 pic.twitter.com/tIyeqbdqJs
— わらわらパパ🐹ディズニー好き (@wwpapa2) April 15, 2021
スタバでコーヒー豆を買うと、私の場合、ほぼ9割の確率でブラックエプロンの方が対応してくれる。
そこで、ちょっとした意見交換やアドバイスをもらったり。
今は象印の全自動(豆と水を入れればOK)でドリップで飲んでいるが、せっかくの長時間在宅。サイフォンやエスプレッソマシンも導入したい。 pic.twitter.com/lB7sM26Z7V
— たぼ@引きこもり系 (@turbofull) August 15, 2022
スタバの店頭で買える本日のコーヒーは、日替わりで色々なコーヒー豆が使われています。
本日のコーヒーを試してみて、自分の好きな味わいを見つけてみるのも楽しいかと思います。
ぜひ、迷うことも楽しみながら選んでみてください。
スタバのコーヒー豆の買い方②購入する
次に選んだコーヒー豆をどのくらいの量を買うかを決めて、購入します。
棚に並んでいるコーヒー豆の袋は250gですが、100gから量り売りも可能です。
250gのパッケージはしっかりしていて、デザインも各コーヒー豆ごとに違っています。
ギフトにするなら250gのものがおすすめですよ。
デザインもそれぞれ凝っているので見てるだけでも楽しいですよ!
量り売りの場合は250gのパッケージではなくシンプルな包装になりますが、挽いてもらう場合はその都度新鮮なお豆が味わえるのも魅力かと思います。
どのくらい飲むかによって買うグラム数を選んでもいいですね!
スタバのコーヒー豆の買い方③コーヒー豆を挽いてもらう
お店では、お豆のまま販売されているので、購入時に店員さんから挽くかどうか聞かれると思います。
自宅でコーヒー豆を挽きたい場合はコーヒー豆のまま購入可能ですし、挽いてもらいたい場合は無料で挽いてもらえます。
普段自宅でコーヒーを淹れるときに使う器具を伝えれば、最適な挽き方で挽いてくれるのであとは店員さんにお任せして大丈夫です。
ペーパードリップや金属フィルター、コーヒープレスなど、いつも使っているものを店員さんに伝えてみてくださいね。
挽く時間も数分でできるので、そんなに待つことなくすぐに終わりますよ。
はじめてスタバのコーヒー豆の量り売り利用してみたよ!
去年にコーヒーメーカーをもらってからドリップするようになったので全然詳しくないのです💦豆で持ち帰るか挽くかの説明してくれて良かった💕#スターバックス pic.twitter.com/jitHEaJNxP— doradorago (@doradorago) February 11, 2021
まとめ
スタバにはコーヒー豆がたくさんあるので買うのにも迷うことも多いかと思いますが、初めて買う方にも、店員さんは親身になって好みに合うコーヒー豆を提案してくれると思います。
店員さんに相談しながらコーヒー豆を選ぶと、新しい発見があったりしてとても楽しいので、ぜひ色々話しながら好みのコーヒー豆を見つけて買ってみてくださいね!
コメント