スタバカードに期限はある?スタバカードの上手な使い方!

スターバックスでは、スタバ独自のプリペイドカードとギフトカードがあります。

この記事ではスターバックスカードの種類と有効期限等について解説しています。

有効期限切れを防いで、上手にスタバカードを使いこなしましょう。

スタバカードの種類

スターバックスで発行されるカードには2種類あります。

1つずつご紹介していきますね!

①プリペイドカードタイプ

1つ目のスタバで発行されているカードは「プリペイドカード」になります。

こちらは、カードにあらかじめお金を入金しておいて使うタイプのものです。

デザインは都道府県限定のものや、季節限定のものがあり、プレゼントやお土産としても選ばれています。

長年集めているスタバカードファンの方もいるようです。

このプリペイドタイプのカードには、使用することで「Star」というポイントが貯まっていきます。

プリペイドカード自体には有効期限はありませんが、カードに貯まって行くStarについては有効期限が決まっています。

②ギフトカードタイプ

2つ目のスタバで発行されているカードは「ギフトカード」になります。

オンラインストアやLINEギフトで購入してSMSやDMを利用して、プレゼントするタイプのものです。

ドリンクなら500円と700円、フードは300円のカードを単品、組み合わせてプレゼントすることができます。

スタバのスターバックスカードのシステムと有効期限

プリペイドタイプのスターバックスカード自体には、有効期限はありません。

しかし、カードを使用することで得られる「Star」というポイントについては有効期限があるので注意が必要です。

この「Star」は、公式サイトの「My Starbucks」に登録しないと貯めることができないので注意しましょう。

登録済みのスターバックス カードを利用して商品を購入すると54円(税込)あたり、Starが1つ集まります。

*Green Star

カードを登録すると、まずGreen Star 会員になります。

このGreen Star会員が集めるのがGreen StarでこのStarの有効期限が1年です。

1年以内に250Star 集めると、Gold Star会員になることができます。

*Gold Star

Gold Star 会員になると、集めたStarをReward e Ticket に交換して商品を購入する時に使用することができるようになります。

Gold Starは150 Star 集めると交換できるようになります。

Gold Starも有効期限が1年です。

またGold Star会員には、会員になった日を起点日として1年ごとに更新日があります。

更新日までに250Star を集めないとGreen Star 会員にリセットされるので注意が必要です。

スタバのギフトカードの有効期限

ギフトタイプのものは有効期限は、ギフトの購入月の4ヶ月先の月末までと決まっています。

プリペイドタイプと違って、有効期限がありますので、もらったギフトチケットに有効期限が記載されているので忘れずに使用するようにしましょう。

スタバカードの上手な使い方は?

スターバックスカードのStarはお店でドリンクを購入する他、コーヒー豆やタンブラー等のグッズの購入でも貯めることができます。

また、オンラインストアでのグッズ購入や、プレゼントのギフトチケットも登録しているカードを利用して購入するとStarを貯めることができます。

上手に使ってStarを貯めていきましょう。

まとめ。

いかがでしたか。

この記事ではスタバカードの種類と有効期限について解説しました。

GreenStar とGoldStar の違い、有効期限、ギフトカードの有効期限があります。

それぞれ理解して上手に使いこなしていきたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました