スタバのリザーブのメニューとは?高級スタバをご堪能あれ♩

みなさんはスタバのリザーブでコーヒーを楽しんだことはありますか?

リザーブは高級感があるイメージの店舗なので、行きたくても行ったことが無い方もいらっしゃるのではないでしょうか?

リザーブに行ってみたい方、リザーブをもっと楽しみたいのために、まずはメニューからどんなものがあるのかまとめてみましたので、是非ご覧ください。

スタバのリザーブのメニューとは:リザーブとは?

スタバのリザーブとは、より洗練されたコーヒーを楽しみたい方のための特別なブランドです。

バイヤーによって、厳選されたコーヒーを味わうことが出来ます。

リザーブでは、コーヒー豆、抽出方法をお客様のお好みのものを選ぶことが出来るのでコーヒー好きには堪りません。

スタバのリザーブ店は、全国で約60店舗あります。

スタバのリザーブのメニューとは:コーヒー メニュー編

コーヒーのメニューはコーヒー豆や抽出方法によって、価格が異なります。

・コーヒープレス 650円~(税込)

スタバで人気のコーヒープレス。

豆本来の風味を味わうため、コーヒーオイルまで抽出します。

・クローバー Short 650円~(税込)
       Tall 690円~(税込)

抽出時間や温度をデジタル制御して、コーヒー豆ごとの個性的な味わいを最大限に引き出した1杯を作り上げます。

・ケメックス Short 650円~(税込)
       Tall 690円~(税込)

ケメックスで抽出されたコーヒー。

雑味が少なく、風味豊かなコーヒーに仕上がります。

・モッドバープアオーバー Short 650円~(税込)
             Tall 690円~(税込)

オートメーションで、的確にコントロールされたシステム。

・サイフォン 800円~(税込)

※HOTのみ

ランプの熱でお湯がさざめき、ロートのガラスの中でコーヒーが踊ります。

目で見ても楽しめ、風味豊かなコーヒーです。

・ロスタリーフライト

産地の違う3種のコーヒーを楽しめます。

抽出器具を選ぶことが出来ます。

・クローバー
・ケメックス
・モットバープアオーバー
・コーヒープレス 各2,250円(税込)

・サイフォン 2,580円(税込)

・コールドブリュー Short 680円~(税込)
          Tall 720円~(税込)

※ICEのみ

・ナイトロコールドブリュー Short 870円~(税込)
              Tall 910円~(税込)

※ICEのみ

スタバのリザーブのメニューとは:エスプレッソ メニュー編

・カフェアメリカーノ 750円(税込)

・カフェラテ 800円(税込)

・カプチーノ 800円(税込)

・エスプレッソ ドピオ 750円(税込)

・エスプレッソ コンパナ  750円(税込)

・エスプレッソ マキアート 750円(税込)

・コルタード 800円(税込)

・シェケラート 800円(税込)

・クラフトキャラメル ラテ 900円(税込)

・ダークチョコレートモカ 850円(税込)

全てリザーブのエスプレッソを元に作り上げられています。

スタバのリザーブのメニューとは:クラフトカクテル メニュー編

リザーブ店ではなんとアルコールも提供されているのです。

・キネマ カプチーノ 2,000円(税込)

・シネマ カプチーノ 1,500円(税込)

・カスカラ カシス フィズ 1,500円(税込)

・スターバックス リザーブ キャスク コーヒー 2,200円(税込)

・ニュー トーキョー ファッション 2,200円(税込)

・中目黒ウェイ 1,700円(税込)

・オレンジ コーヒー トニック 1,700円(税込)

・テラス ラガー 900円(税込)

・スターバックス リザーブ エスプレッソ マティーニ 2,200円(税込)

・ブラック&ホワイト ルシアン 1,400円(税込)

・アイリッシュ コーヒー 1,500円(税込)

・コールドブリュー ジントニック 1,500円(税込)

・コールドブリュー モヒート 1,700円(税込)

まとめ

いかがでしたか?

通常のスタバより、少しリッチですが、よりコーヒーを楽しみたい方には良いのではないでしょうか?

アルコールも提供されているのには驚きです。

紹介できなかったメニューもあるので、ぜひたくさんのドリンクを楽しんでみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました